延期になるも手術に向けて前進
2022.3月に突入しました (・ω・)ノ
休職して1か月のニート生活(?)体調の方は、まずまず良さげな感じでございます
割と好きなものを好きなだけ食べれるくらいに良化しているのですが、油断したらあっという間に調子は転落するの分かっているので、無理だけはしていません
そんな平穏な日常を過ごしていたのですが、前述の通り病院より電話があって3月半ばを予定していた手術について、1か月ほど延期の打診をされました
原因は・・・
コロナの院内感染多発
になったためとの事で、追加の術前検査はおろか通常の診療も止まっている状態の事でした
お正月の入院の際に病院側としてもコロナ専用病床を確保しないといけない事情があって、オフレコながらコロナ入院患者を受け入れている事は知っていたので、まぁ仕方がありません (´・ω・`) < 病院も大変なのよ
で厳戒態勢を引きながらも予約患者向け診察にて、延期の手術計画は立てていきたいと言われていますので
3/10 の診療にて
手術までの流れについて説明をする旨を頂戴し、いよいよ手術に向けてのカウントダウンが始まります
手術までのスケジュールは次回のエントリーに記述します
3/2はアタイ42歳の誕生日
また一歩ポンコツおさーんに近づいただけで、まったく嬉しくはありません (´・ω・`)
しかも誕生日当日に限っておなかの調子がイマイチでして
サケのお粥に茶碗蒸し&やさしいみそ汁という自力低残渣食を食うている実に悲しい男ですがw
調子のよい日を見計らって簡素なケーキを家族で食べました
ごっついケーキは食べられないのでチョコ味のロールケーキにイチゴ🍓を乗せて
実はあまったるいケーキよりもあっさりしたこういうのが好きだったりします (*'ω'*)
その他、休みをいいことにパチンコなども言っていますが
「休職しやがってるのにこのやろ!」と不良と間違えられても困りますので割愛します
ちなみにのちに話しますが、3月中場に
大ボケやかして、また入院一歩手前
になるのですが、このネタは次の次のエントリーで書きます(内容が一気に濃くなるなぁ)